BtoE(読み)ビーツーイー(その他表記)BtoE/B2E

IT用語がわかる辞典 「BtoE」の解説

ビーツーイー【B to E】

インターネットなどのコンピューターネットワークを通じて行われる電子商取引形態ひとつ。企業と従業員の間で行われる商取引を指す。福利厚生一環として提供されるサービスであり、従業員だけでなくその家族や定年退職者を含めることもある。◇「business to employee」から。「B2E」とも書く。また、「ビートゥーイー」ともいう。

ビートゥーイー【B to E】

ビーツーイー。⇒ビーツーイー

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む