C.フォンセーカ・A.(その他表記)Carlos Fonseca Amador

20世紀西洋人名事典 「C.フォンセーカ・A.」の解説

C. フォンセーカ・A.
Carlos Fonseca Amador


1936 - 1976
ニカラグア革命家
マタガルパ生まれ。
1955年国立自治大学に入学、翌年国立大学大学人同盟の書記長となり、’57年同志ボル救出運動を組織し’58年国外追放となりグアテマラ投獄。’59年キューバに移り、帰国後ゲリラ闘争に参加。負傷し再び国外脱出、コスタリカに移る。’61年サンディニスタ民族解放戦線(FSLN)を結成し書記長となる。FSLN指導部内の対立解決の為キューバから帰国、政府軍と戦闘し戦死

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む