contentsmanagementsystem(読み)シーエムエス(その他表記)CMS

デジタル大辞泉 の解説

シー‐エム‐エス【CMS】[content management system]

content management systemウェブサイトコンテンツを統合的に管理保守・更新するためのシステム、またはソフトウエア総称HTMLなどの知識がなくてもウェブページを構成する文書画像などを作成・配置できるよう、あらかじめ雛型が用意されているものが多い。コンテンツ管理システムコンテンツマネージメントシステム

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む