D.ファッブリ(その他表記)Diego Fabbri

20世紀西洋人名事典 「D.ファッブリ」の解説

D. ファッブリ
Diego Fabbri


1911 - 1980
イタリア劇作家
カトリック・フィルム・センター総支配人
フォルリ(ボローニャ南東)生まれ。
1935年ボローニャの大学を卒業し、カトリックの出版社勤務を経て、’40年ローマのカトリック・フィルム・センターの総支配人となる。幼児から演劇に親しみ’36年厭世主義的戯曲「結び」を書くが、ファシスト政府によって上演が禁止される。第二次世界大戦中はファシズムに反対し、終戦に向かう頃から力のこもった戯曲を発表する。他の作品に「キリスト審判」(’55年)、「未知の神」(’80年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android