E.ウィグナー(その他表記)Eugene Paul Wigner

20世紀西洋人名事典 「E.ウィグナー」の解説

E. ウィグナー
Eugene Paul Wigner


1902.11.17 -
米国物理学者
プリンストン大学教授。
ブタペスト生まれ。
1930年渡米し、’37年アメリカに帰化する。プリンストン大学理論物理学教授、シカゴ大学冶金実験所教授を歴任シラード、テラーらとアメリカの原爆製造計画に参加する。’58年アメリカ原子力委員会のエンリコ・フェルミ賞受賞。’60年原子力平和利用賞受賞。原子核素粒子の理論における対称性発見応用において、’63年ノーベル物理学賞を受ける。’71年以降ルイジアナ州立大学教授を務める。20世紀最大の物理学者の一人。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む