E.サボー(その他表記)Szabó Ervin

20世紀西洋人名事典 「E.サボー」の解説

E. サボー
Szabó Ervin


1877 - 1918
ハンガリーマルクス主義思想家。
法律を学び、1911年よりブダペスト市立図書館長。1899年社会民主党入党、その後離党し、サンディカリスト・グループ結成。ガリレオ・サークルとも密接な関係を持つ。マルクス,エンゲルスの革命論を批判、第一次世界大戦前のハンガリー思想界の指導者の一人。ロシア革命後彼の弟子の中から反軍国主義運動が起こり、革命的社会主義者が成長した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む