E.ハリソンギャランター(その他表記)Eugene Harrison Galanter

20世紀西洋人名事典 の解説

E.ハリソン ギャランター
Eugene Harrison Galanter


1924 -
心理学者。
コロンビア大学教授
フィラディルフィア生まれ。
スワスモア大学卒業後哲学を専攻し、ペンシルバニア大学で1953年学位取得。心理学の形式的側面関心を持ち数学を学ぶ。ペンシルバニア大学、ワシントン大学の教授を経て、’66年コロンビア大学の社会心理学教授となる。中心課題に選択の問題をおき心理学の統一的概念化を示唆主著に「Textbook of elementary psychology」(’62年)、「Handbook of mathematical psychology,Vol 1〜3」(’63〜65年、共著)がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む