すべて 

E.L.ラッチェンス(その他表記)Edwin Landseer Lutyens

20世紀西洋人名事典 「E.L.ラッチェンス」の解説

E.L. ラッチェンス
Edwin Landseer Lutyens


1869 - 1944
英国建築家。
ロンドン生まれ。
サウス・ケンジントン美術学校で学んだ後、ジョージ,E.の下で建築を修行する。1889年に独立してフリーとなり、カントリーハウス設計従事。マンステッド・ウッド、ヒースコートらの住宅設計を手がけたことにより名声を得る。作風はイギリス民家風様式から古典主義に変化し、大英帝国の建築的威信の表現に努める。作品は他にニューデリーの都市計画、インド総督邸(1913〜31年)、アメリカ大使館(’25〜28年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

すべて 

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む