EFSM(読み)イーエフエスエム(その他表記)EFSM

デジタル大辞泉 「EFSM」の意味・読み・例文・類語

イー‐エフ‐エス‐エム【EFSM】[European Financial Stability Mechanism]

European Financial Stability MechanismEU加盟国に対する緊急融資制度。2010年にギリシャ財政危機が発生した際、他のEU諸国への波及に備えて、EFSF欧州金融安定ファシリティー)とともに設けられた暫定的な措置欧州委員会がEUの予算を裏付けとして債券を発行し、金融市場から融資資金(上限600億ユーロ)を調達する。2013年7月以降は恒久的制度のESM欧州安定メカニズム)に引き継がれる。欧州金融安定メカニズム

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む