EUの連合協定

共同通信ニュース用語解説 「EUの連合協定」の解説

EUの連合協定

欧州連合(EU)が第三国と政治経済面での協力を強化するために結ぶ協定通常、段階的に貿易自由化を進める内容を含む。政治面では、相手国による人権民主主義原則尊重が重要な要素となる。東欧やバルカン諸国とはEU加盟に向けた準備として結ばれた。加盟は想定していない中東諸国などとの協定もある。(ブリュッセル共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む