F.デラ・ロック(その他表記)Francois de La Rocque

20世紀西洋人名事典 「F.デラ・ロック」の解説

F.デ ラ・ロック
Francois de La Rocque


1885 - 1946
フランスの活動家。
1928年退役中佐となった後、翌年旧出征軍人の小団体クロア・ド・フー加入。同団体は、彼の指導により国民革命を標榜する大衆的政治団体転換左翼から最も危険なファシスト団体と目されるようになる。’40年の休戦後はペタン元帥を支持するが、極端な対ドイツ協力派とは一線を画した。’43年ドイツ軍当局に逮捕される。伯爵爵位を持つ。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む