F1日本グランプリ

共同通信ニュース用語解説 「F1日本グランプリ」の解説

F1日本グランプリ

国際自動車連盟(FIA)の世界選手権シリーズ「F1」の日本開催レース。第1回大会は1976年に静岡県富士スピードウェイで行われた。観客の死亡事故の影響などで78年から一時中断したが、87年に三重県鈴鹿サーキットで再開された。2020、21年は新型コロナウイルスの影響で中止となったが、22年までに計36回の開催を誇る。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む