FIFA会長選の手順

共同通信ニュース用語解説 「FIFA会長選の手順」の解説

FIFA会長選の手順

209加盟協会が1票ずつを持つ。資格停止中のインドネシアクウェートを除く207協会に投票権が認められた。欠席の場合は投票できない。候補者が1回目の投票で当選するには、有効投票総数の3分の2が必要。2回目以降は最下位の候補者を1回ごとに除外し、過半数を取れば当選となる。

どの協会が誰に票を入れたかが分からないように秘密投票で行われる。透明性確保のため、FIFA公式サイトネット中継される。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む