G.プラサ・L.(その他表記)Galo Plaza Lasso

20世紀西洋人名事典 「G.プラサ・L.」の解説

G. プラサ・L.
Galo Plaza Lasso


1906.2.17 -
エクアドルの政治家,外交官
元・エクアドル大統領
ニューヨーク生まれ。
米国の大学で農業経済を学ぶ、1929年に外交官となるが、元・大統領であった父の後継者として政界に入る。’38年キト市長、’39年国防相、’44年駐米大使を歴任後、’47年上院議員となる。翌’48年には国民民主戦線に推されて大統領選に出馬して当選し、親米政策をとるが、’60年の大統領選で敗れる。以後国連外交に専念し、国連レバノン監視団長、国連中南米経済委員などを務め、’68年には米機構事務総長となる。その傍ら自国の大農園の一部を農民に解放するなど、農業、農村社会の近代化に尽力した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む