H.ユンカース(その他表記)Hugo Junkers

20世紀西洋人名事典 「H.ユンカース」の解説

H. ユンカース
Hugo Junkers


1859 - 1935
ドイツの航空学者,飛行機製作者。
元・アーヘン工科大学教授。
プロシア生まれ。
1889年からデッサウ熱機関ガス風呂釜などを製作。1897年アーヘン工科大学教授。低翼単葉型式と全金属製飛行機を着想した。第一次大戦中1915年戦闘機を試作したが、パイロット達に受け入れられなかった。戦後は同じ方式民間輸送機を生産し、ジュラルミンを使った頑丈な構造で広く使用される。ユンカース理念はその後生かされ、1930年代完成したアメリカの近代飛行機製作に寄与した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む