H.L.ムーア(その他表記)Henry Ludwell Moore

20世紀西洋人名事典 「H.L.ムーア」の解説

H.L. ムーア
Henry Ludwell Moore


1869 - 1958
米国の統計経済学者。
元・スミス大学教授,元・コロンビア大学教授。
メリーランド州生まれ。
ジョンズ・ホプキンズ大学卒業後、同大学講師、スミス大学教授を務め、1902〜29年はコロンビア大学教授の職にあった。データを用いて既存の経済理論を証明する事に力を注ぎ、「経済循環期の統計的研究」(’14年)では、農産物の収穫量の周期性と降雨量の循環性を結び付けて景気循環を説明、その上、農産物の需要関数の実証的研究を行っている。今日の実証的経済研究、計量経済学先駆者と評され、その考え方は、著書「総合経済学」(’29年)にまとめられた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android