H.M.モース(その他表記)Harold Marston Morse

20世紀西洋人名事典 「H.M.モース」の解説

H.M. モース
Harold Marston Morse


1892.3.24 - 1977
米国数学者
元・プリンストン高等研究所教授。
メーン州生まれ。
兵役後、コーネル、ブラウン、ハーバードの各大学を経て、1935年プリンストン高等研究所の数学教授となる。モース理論と呼ばれる大域変分学の理論を展開し、位相幾何学微分幾何学、力学系理論研究に多大な影響を与えた。主著に「大域変分学」(’34年)、「Introduction to Analysis in the Large」(’47年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む