I.ラカトシュ(その他表記)Imre Lakatos

20世紀西洋人名事典 「I.ラカトシュ」の解説

I. ラカトシュ
Imre Lakatos


1922.11.9 - 1974.2.2
英国の科学哲学者。
ロンドン大学教授。
ハンガリー生まれ。
ユダヤ系のイギリスの科学哲学者で、デブレツェン大学で学ぶ。第二次大戦中は、反ナチス運動に加わり、その後西側に亡命した。1969年ロンドン大学教授となった。その理論は、ポパー的反証理論を使用したもので、著書に「数学的発見論理」等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む