J.ボードリヤール(その他表記)Jean Baudrillard

20世紀西洋人名事典 「J.ボードリヤール」の解説

J. ボードリヤール
Jean Baudrillard


1929 -
フランスの社会学者,思想家
パリ大学教授。
フランクフルト学派の影響を受け、その後マルクス主義批判に転ずる。マルクス主義を含む生産中心主義の思想を批判し、象徴交換論を提起。脱工業化時代の消費・再生産の様子を分析する。社会分析に記号論を導入するなど多大な功績を残す。著書「物の体系」(1968年)、「消費社会の神話構造」(’70年)、「象徴交換と死」(’76年)、「誘惑」(’79年)。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む