JR九州高速船浸水隠し

共同通信ニュース用語解説 「JR九州高速船浸水隠し」の解説

JR九州高速船浸水隠し

JR九州高速船日韓を結ぶクイーンビートル浸水を隠したまま3カ月以上運航を続けた問題。今年2月に船首部分で浸水を把握したにもかかわらず、幹部は「安全に支障はない」と判断し、航海日誌を偽装したり、浸水を検知するセンサーを操作したりする不正を重ねた。JR九州が設置した第三者委員会は今月公表した報告書で、安全より「営業社内事情を優先した」と指摘した。JR九州高速船は昨年も浸水を報告せず運航し、処分を受けている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む