JR東日本と西日本

共同通信ニュース用語解説 「JR東日本と西日本」の解説

JR東日本と西日本

ともにJR上場4社の一つで、1987年に国鉄分割民営化で発足した。JR東日本の営業エリアは東北から関東甲信越で、山手線など首都圏の通勤路線や東北、上越北陸新幹線が鉄道収益の柱となっている。JR西日本は近畿北陸中国地方などで営業しており、山陽新幹線京阪神を結ぶ在来線ネットワーク主力

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android