JRKYUSHUSWEETTRAIN「或る列車」

デジタル大辞泉プラス の解説

JRKYUSHU SWEET TRAIN「或る列車」

JR九州が運営する観光列車。長崎駅から佐世保駅(長崎県)を結ぶ。2015年運行開始。車内で3種のスイーツメインにしたコース料理を提供する。名称は明治末期に製作された九州鉄道ブリル客車の通称「或る列車」から。車両の写真などがなく、原鉄道模型博物館の原信太郎が自身の記憶もとに作製した模型をモデルとしている。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む