JSC助成金の過去の不正

共同通信ニュース用語解説 の解説

JSC助成金の過去の不正

日本スポーツ振興センター(JSC)の助成金での過去の不正行為 2012年にテコンドーセーリングカーリングで受給者から競技統括団体へ寄付する形で不適切な還流が行われたと指摘された。13年には全日本柔道連盟(全柔連)の現職理事が指導実態がないにもかかわらず助成金を不正に受給し、その一部を全柔連の強化委員会に納めていたことを認めた。この問題は上村会長(当時)の辞職一因となった。15年には日本アイスホッケー連盟で不正使用が判明した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む