K.クリッツインク(その他表記)Klaus von Klitzing

20世紀西洋人名事典 「K.クリッツインク」の解説

K. クリッツインク
Klaus von Klitzing


1943.6.28 -
ドイツ物理学者
シローダ(ポーランド)生まれ。
西ドイツのブラウンシュワイヒ大学で物理学を学ぶ。オックスフォード大学からフランスのグルノーブル研究センターで研究する。1979年量子ホール効果を発見。ミュンヘン工科大学教授を経て、マックス・プランク個体物理学研究所教授に移籍。’85年量子ホール効果の発見のためノーベル物理学賞を受ける。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む