L.エスタン(その他表記)Luc Estang

20世紀西洋人名事典 「L.エスタン」の解説

L. エスタン
Luc Estang


1911 -
フランス詩人,小説家,批評家
パリ生まれ。
本名Lucien Bastard。
クローデルやペギーらの影響を受け、さまよう不安な魂の葛藤主題とした作品が多く、その詩は正しい韻律と規則正しい詩型を守る。詩集至福」(1938年)、「朝の力」(’41年)やエッセー「詩への招待」(’43年)、「ベルナノス論」などがある。厳格なカトリックの信奉者である。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む