LINEの個人情報問題

共同通信ニュース用語解説 「LINEの個人情報問題」の解説

LINE(ライン)の個人情報問題

無料通信アプリ「LINE」の利用者の個人情報が、業務委託先である中国関連会社から閲覧できる状態になっていた問題。この関連で、LINEは画像動画データ韓国で保管していたのに「データは日本に閉じている」と虚偽説明をしていたことも判明した。政府個人情報保護委員会総務省は、運営会社の管理が不十分などとして行政指導した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む