LL装置(読み)エルエルそうち(その他表記)language laboratory

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「LL装置」の意味・わかりやすい解説

LL装置
エルエルそうち
language laboratory

事前に録音された外国語教材を,生徒が個人または集団で聞きながら学習し,会話上達をはかる装置。メーカーによっていろいろな方式があるが,いずれも生徒1人ずつに区切った区画席,あるいはブースを 10~80席備えており,生徒はイヤホンから聞えたとおりを発音し,録音したものを前もって録音した教材と聞き比べて演習する。上達につれて教師プログラムをつくったり,個別のブースに個別指導をすることもできる。各ブースにはイヤホンだけのもの,マイクとイヤホンを備えたもの,テープレコーダを備えたものなど種類は多い。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む