MS-DOSファイル名(読み)えむえすどすふぁいるめい

ASCII.jpデジタル用語辞典 「MS-DOSファイル名」の解説

MS-DOSファイル名

MS-DOSで使われる、8.3形式名前8文字と拡張子3文字)のファイル名。長いファイル名を扱えるようになったWindowsでも、MS-DOSとの互換性を維持するために、8.3形式の名前も同時に付けられている。MS-DOSファイル名の拡張子を除いた名前の部分は、一般に、半角の6文字と「~(チルダ)」、数字の順で構成される。MS-DOSファイル名は、ファイルやフォルダなどのプロパティに表示される。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android