すべて 

N.ラッセル(その他表記)Nikolay Konstantinovich Russel’

20世紀西洋人名事典 「N.ラッセル」の解説

N. ラッセル
Nikolay Konstantinovich Russel’


1850 - 1930
ソ連の医師,革命家。
ロシア生まれ。
本名スジロフスキー〈Sudzilovskiy〉。
ペテルブルグ大学キエフ大学で学び、ナロードニキ主義の立場から様々な社会運動を行う。1875年に亡命、バルカン諸国を経てハワイに渡り、土着住民のために活動する。日露戦争中に来日、ロシアの戦争捕虜に対しての革命宣伝運動に従事し、「在長崎露国革命首領」と呼ばれる。1910年、日本を去ってフィリピンに移る。一時、長崎に戻るが、晩年は中国の天津で送り、同地で客死。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

すべて 

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む