NATO戦略概念

共同通信ニュース用語解説 「NATO戦略概念」の解説

NATO戦略概念

北大西洋条約機構(NATO)の軍事同盟としての在り方や、中長期的な課題を定めた基本文書。NATO首脳会議採択する。これまで繰り返し改定され、今回が8番目の文書。東西冷戦時代は機密扱いの非公開文書だった。前回2010年版では、ロシアとの協力には「戦略的重要性」があり、真の戦略的パートナーシップ実現を求めると明記された。21年6月のブリュッセルでの首脳会議で、マドリードでの首脳会議での採択に合意した。(マドリード共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む