NHKとBS放送

共同通信ニュース用語解説 「NHKとBS放送」の解説

NHKとBS放送

1989年にアナログ方式で本放送を開始。放送衛星(BS)によって広範囲に電波が送れ、難視聴地域解消や高品質化などが期待された。2000年にはBSデジタル本放送がスタート。11年に高画質のハイビジョン(2K)チャンネル「BS1」と「BSプレミアム」の2波となった。18年には超高精細の4K・8K衛星放送が始まった。BS放送が受信できる場合には受信料の衛星契約が必要となる。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android