NHKのネット業務

共同通信ニュース用語解説 「NHKのネット業務」の解説

NHKのインターネット業務

ネット普及背景に、NHKはネット業務として放送番組の配信サービス「NHKプラス」などを展開している。従来テレビラジオ放送を補完する「任意業務」と位置付けられていたが、今年5月に成立した改正放送法で「必須業務」に格上げ。テレビを持たず受信料を現在支払っていない人でも、ネットからNHKの番組視聴した場合は受信料を求められることになった。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む