NHK党(読み)エヌエッチケートウ

デジタル大辞泉 「NHK党」の意味・読み・例文・類語

エヌエッチケー‐とう〔‐タウ〕【NHK党】

NHK受信料制度の問題点を訴えるワンイシュー政党。平成25年(2013)に政治団体として設立し直後に「NHKから国民を守る党」に改称した。各地方議会に進出した後、令和元年(2019)7月の参院選比例区1議席を獲得。選挙区当選者は無かったが、擁立37選挙区の合計得票率が3パーセントを超え、政党要件を満たした。その後党名変更が続き、令和4年(2022)に現党名となった。NHK放送のスクランブル化を目指す。
[補説]今後も党名を頻繁に変える方針だが、略称は「NHK党」を使い続けるとしている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む