NOESY(読み)エヌオーイーエスワイ

化学辞典 第2版 「NOESY」の解説

NOESY
エヌオーイーエスワイ

nuclear Overhauser effect and exchange spectroscopyの略称核オーバーハウザー効果(NOE)を示す,もしくは化学交換をしている核スピン間の相関ピークを得る二次元NMR.基本パルス系列は,90°パルス-t1-90°パルス-混合時間-90°パルス-t2 である.このパルス系列では,混合時間内に交差緩和による分極の移動が起こるが,化学交換によっても分極が移動する.このため,交差緩和および化学交換両方の情報が相関ピークに含まれる.交差緩和は,核スピン間の双極子-双極子相互作用およびスピン-スピン結合によって生じる.とくに,前者が支配的な場合は,相関ピークから核間の空間距離に関する情報が得られ,そこから化合物立体構造を決定することができる.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む