NuSTAR(読み)ニュースター(その他表記)NuSTAR

デジタル大辞泉 「NuSTAR」の意味・読み・例文・類語

ニュースター【NuSTAR】[Nuclear Spectroscopic Telescope Array]

Nuclear Spectroscopic Telescope Array》2012年6月にNASA(米航空宇宙局)が打ち上げたX線天文衛星従来十分な観測が行われていなかった硬X線領域において、高い分解能を有するX線望遠鏡を搭載。活動銀河核、超大質量ブラックホール周囲の降着円盤超新星残骸などの詳細な撮像観測を行う。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む