O.J.シンプソン(その他表記)O.J. Simpson

20世紀西洋人名事典 「O.J.シンプソン」の解説

O.J. シンプソン
O.J. Simpson


1947.7.9 -
米国のプロフットボール選手,俳優
カリフォルニア州サンフランシスコ生まれ。
本名Orenthal James Simpson。
ハイスクール時代から陸上サッカーなどに飛び抜けた才能を見せており、特にフットボールに関しては花形プレイヤーとして活躍し、優秀選手に送られるハイズマン・トロフィーを受賞した。プロの「バッファロー・ビルズ」に入団し、年収百万ドル・プレイヤーとして人気を集め、テレビにゲスト出演するようになった。’74年に「クランスマン」で映画デビューし、その後、「タワーリング・インフェルノ」(’74年)、「カサンドラ・クロス」(’77年)などに出演。テレビにも出演している。67年黒人マーガレットと結婚、85年白人のニコルと再婚したが92年離婚。94年前妻ニコルとその恋人を殺害した容疑で、大逃走劇後に逮捕される。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「O.J.シンプソン」の解説

O.J. シンプソン

生年月日:1947年7月9日
アメリカの俳優;元・プロフットボール選手

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android