OAI-PMH(読み)おーえいあいぴーえむえいち(その他表記)Open Archive Initiative Protocol for Metadata Harvesting

図書館情報学用語辞典 第5版 「OAI-PMH」の解説

OAI-PMH

2001年にOpen Archive Initiative(OAI)が策定した,インターネット上のメタデータ自動収集のためのプロトコル.リポジトリを維持しメタデータを開示するデータプロバイダと,開示されたメタデータをハーベスタと呼ぶアプリケーションにより収集して加工・提供するサービスプロバイダから構成される.収集に使用されるリクエストは6種類のみ.多くの機関リポジトリで採用され,OCLCが運営しているサービスプロバイダOAISterは全世界の数百のリポジトリを対象ハーベスティングを行っている.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む