OMソーラーシステム(読み)オーエムソーラーシステム

リフォーム用語集 「OMソーラーシステム」の解説

OMソーラーシステム

特別な機械装置を用いずに地域特性を活かした建築的な工夫により太陽エネルギー床暖房給湯換気に利用するパッシブソーラーシステムの例。軒先から外気を取り入れ、屋根面で集熱した熱をダクトを通して床下コンクリートに蓄熱し、床暖房と換気を行う。夏は屋根の熱気を利用して給湯を行い、残った熱は外へ逃がし、夏の夜間放射冷却を利用して冷えた外気を取り込む仕組み。

出典 リフォーム ホームプロリフォーム用語集について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む