OPECの生産調整

共同通信ニュース用語解説 「OPECの生産調整」の解説

OPECの生産調整

石油輸出国機構(OPEC)の生産調整 原油価格安定と加盟国の利益保護を目的に年2回の定時総会で協議する。全会一致による決定が原則。市場動向に応じて臨時総会を開く場合もある。価格の下落局面では減産して供給を絞るのが一般的。ただ、生産高削減は原油収入の減少と市場シェアの縮小につながるため、過去には減産を実行しない国が相次いだ。(ウィーン共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android