P.ジョンソン(その他表記)Pauline Johnson

20世紀西洋人名事典 「P.ジョンソン」の解説

P. ジョンソン
Pauline Johnson


1862 - 1913
カナダ詩人
オンタリオ州生まれ。
オンタリオ州のインディアン保護地区で、モホーク族酋長を父に、イギリス人を母にして生まれた。1890年代にインディアンの衣装をまとい、自作の詩を朗読し、各地を回り大人気を博し、国内はもとより英米でも名声を得た。作品は詩集「白いワンパム」(’95年)、「カナダ生まれ」(1905年)などのほか散文「バンクーバー伝説集」(’11年)がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む