P.E.エスコラ(その他表記)Pentti Eelis Eskola

20世紀西洋人名事典 「P.E.エスコラ」の解説

P.E. エスコラ
Pentti Eelis Eskola


1883.1.8 - 1964.12.14
フィンランド岩石学者。
元・ヘルシンキ大学教授。
1914年オリイェルビ鉱山地域の変成岩の研究で学位を取得し、’24年ヘルシンキ大学教授となる。学位研究を基に鉱物相理論を提唱、V.M.ゴルトシュミットと近代変成岩岩石学の創始者となる。又、カンブリア地質学にも多大な業績を残し、フィンランド地質学会は功績をたたえエスコラ・メダルを制定し第1号を贈る。バートコレンスとの共著「岩石の生成」の変成岩編は不朽の名著である。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む