P.M.F.ジャネ(その他表記)Pierre Marie Félix Janet

20世紀西洋人名事典 「P.M.F.ジャネ」の解説

P.M.F. ジャネ
Pierre Marie Félix Janet


1859.5.28 - 1947.2.24
フランスの心理学者,精神学者。
元・コレージュ・ド・フランス教授。
パリ生まれ。
哲学者ジャネ,ポールの甥で、1890年サルペトリエール精神病院の心理学実験室長となり、以後、パリ大学教授、ソルボンヌ大学教授を歴任し、1902年コレージュ・ド・フランスの心理学教授となる。心理病理学、とくに実験心理学の専門家で、ヒステリーノイローゼについて多くの業績を残し、また、晩年には宗教病理現象、精神分裂病の研究に尽力した。著書に「ヒステリーの精神状態」(’03年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む