P.P.ヴェイマルン(その他表記)Pëtr Petrovich von Veimarn

20世紀西洋人名事典 「P.P.ヴェイマルン」の解説

P.P. ヴェイマルン
Pëtr Petrovich von Veimarn


1879.7.18 - 1935.6.2
化学者。
ペテルブルグ生まれ。
1910年、ペテルブルグの大学の教授を経、ウラルエカテリンブルクの鉱山研究所の設立組織を指導。’19年にはウラジオストークに移り、’21年来日、日本に住む。各地の大学で教鞭を取り、’23〜30年まで大阪工業試験所コロイド化学研究室を指導、後に神戸の私設研究室で研究を続ける。生涯コロイド分散系の研究に捧げ、コロイド協会から’32年、レオナルド賞を受賞。’35年、上海にて没。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む