R.デラ・タイエード(その他表記)Raymond de La Tailbéde

20世紀西洋人名事典 「R.デラ・タイエード」の解説

R.デ ラ・タイエード
Raymond de La Tailbéde


1867 - 1938
詩人
1888年パリに出て、詩集「エリオガバルの勝利」を発表センセーションを起こす。またエコール・ロマーヌ派の創立者で、ギリシャ神話に基づいた古典的な詩魂を表現した「泉の変貌」(1895年)を発表、1928年にはシャルル・モーラスに対抗してロマン主義的な詩の擁護に努める。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む