R.フィンスターワルダー(その他表記)Richard Finsterwalder

20世紀西洋人名事典 の解説

R. フィンスターワルダー
Richard Finsterwalder


1899 - 1963
ドイツの写真測量学者,探検家。
元・ハノファー工科大学教授,元・ミュンヘン工科大学教授。
1928年にアライ・パミールの測地学的・地形学的探検を行って、’34年にナンガ・パルバット初登頂を目指すドイツ遠征隊に参加した。登頂に失敗したが、彼は山腹を一周し、測量して、科学的地図を作成する成果を得る。’39年ハノファー工科大学教授、’48年ミュンヘン工科大学教授を歴任し、晩年には写真測量学・地形学・一般地図学研究所を主宰した。著書に「ドイツ・ヒマラヤ探検隊1934年」(’35年)、「ドイツ・ヒマラヤ探検隊のナンガ・パルバット、測地学的・氷河学的・地理学的成果」(’38年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android