R.ペイネ(その他表記)Ramond Peynet

20世紀西洋人名事典 「R.ペイネ」の解説

R. ペイネ
Ramond Peynet


1908.11.16 -
フランス漫画家,イラストレーター,デザイナー
パリ生まれ。
1925年英字雑誌「The Boulevardier」でデビュー。’36年頃から漫画家として活動を始め、恋人たちをテーマにした詩情あふれる「愛のシリーズ」で人気を博す。日本では昭和30年代盛んに「漫画読本」誌などに紹介され有名になる。’74年フランス・イタリア合作のアニメーション映画ペイネ・愛の世界旅行」が製作された。’86年長野県軽井沢町塩沢湖レイクランド内にペイネ美術館開館。’53年国際ユーモア賞受賞。作品に漫画「小さな恋人たち」「ふたりのウィークエンド」等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む