R.レオンカバロ(その他表記)Ruggero Leoncavallo

20世紀西洋人名事典 「R.レオンカバロ」の解説

R. レオンカバロ
Ruggero Leoncavallo


1858 - 1919
イタリア作曲家。
ナポリ生まれ。
1866年ナポリの音楽院に入学し作曲を学ぶ。18歳で卒業、ボローニャ大学在学中、借金のためにカフェーのピアノ演奏、ピアノ教師などをして生活する。オペラ道化師」を完成、1892年トスカニーニの指揮で初演され、代表作となる。オペラ作家であるが、その他に歌劇喜歌劇ほか歌曲やピアノ曲も残している。父は判事

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む