R.レオンカバロ(その他表記)Ruggero Leoncavallo

20世紀西洋人名事典 「R.レオンカバロ」の解説

R. レオンカバロ
Ruggero Leoncavallo


1858 - 1919
イタリア作曲家。
ナポリ生まれ。
1866年ナポリの音楽院に入学し作曲を学ぶ。18歳で卒業、ボローニャ大学在学中、借金のためにカフェーのピアノ演奏、ピアノ教師などをして生活する。オペラ道化師」を完成、1892年トスカニーニの指揮で初演され、代表作となる。オペラ作家であるが、その他に歌劇喜歌劇ほか歌曲やピアノ曲も残している。父は判事

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む