S.F.メッツガー・コート(その他表記)Sarah Francis Metzger Court

20世紀西洋人名事典 の解説

S.F. メッツガー・コート
Sarah Francis Metzger Court


1943 -
英国,フランスの歴史学者。
英国出身。
20才の頃日本の文明開化関心を抱き、さらにバーミンガム大学教授の父親の影響で、日本研究に本格的に取り組む。1965年ロンドン大学卒業後、’67年までワシントン大学極東・ロシア研究所で研究助手を務め、’70年同大学より日本の豪農の研究で修士号取得。’72年チューリッヒ大学東アジア研究所日本学の講師となり、’74年、’80年来日、和歌山大学で安藤精一の指導を受ける。ヨーロッパ日本研究学会、スイスアジア研究学会、欧日協会スイス支部会員である。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む