SDGsの第2目標

共同通信ニュース用語解説 「SDGsの第2目標」の解説

SDGsの第2目標

飢餓終止符を打ち、食料の安定確保と栄養状態改善を達成するとともに、持続可能な農業を推進する」というのがSDGsの第2目標。目標の下にあるターゲットには、2030年までの飢餓撲滅のほか、子供の発育阻害の原因となるあらゆる形態栄養不良を解消すること、生態系を維持する一方生産性を向上させることなどがある。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む