共同通信ニュース用語解説 「SDGsの第2目標」の解説
SDGsの第2目標
「飢餓に終止符を打ち、食料の安定確保と栄養状態の改善を達成するとともに、持続可能な農業を推進する」というのがSDGsの第2目標。目標の下にあるターゲットには、2030年までの飢餓撲滅のほか、子供の発育阻害の原因となるあらゆる形態の栄養不良を解消すること、生態系を維持する一方で生産性を向上させることなどがある。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...