改訂新版 世界大百科事典 「社会移動」の意味・わかりやすい解説
社会移動 (しゃかいいどう)
social mobility
社会移動とは,個人の社会的地位の移動をいう。社会的地位には,何らかの基準によって序列づけられた人々のなかでの個人の位置を示すものであれば,すべてのものが含まれる。たとえば,職業,学歴,所得,資産,勢力,威信,人気,家柄等々において,高低,大小,多寡などの基準によって人々が序列づけられるならば,それらは個人の社会的地位を構成する要素である。このようにして序列づけられた人々の総体を,階層構造と呼ぶことができよう。したがって,社会移動とは,階層構造における人々の位置の移動であるともいえよう。
階層構造には階梯的属性があるため,社会移動は,そうした階梯を上下したり,同じ階梯ではあるが異なった位置に移動したりする。前者を垂直移動といい,下の位置から上の位置へ移動する場合は上昇移動であり,上の位置から下の位置へ移動する場合は下降移動という。同じ階梯で異なった位置に移動する場合は,水平移動と呼ぶ。
社会移動は,大きく分けて,階層構造自体の変動によって引き起こされるものと,移動の機会が開放的になり,障壁がなくなり,個人の意志によって生ずるものとに区別される。前者は,構造的移動もしくは強制移動であり,社会革命や社会改革によって資本家階級が消滅したり,華族制度が撤廃されたりして生ずる。後者は,周流移動もしくは純粋移動と呼ばれ,個人の能力,才覚,労力,または運の良し悪しで生ずるものである。
近代社会では,人々のあいだにさまざまな序列づけがあり,その意味で不平等な社会であるが,原則として移動の機会を,構造的にそして差別的に閉ざすことは許されておらず,機会の開放された社会であるといえる。したがって社会移動の要因は,家格や財産よりも職業や学歴であり,とくに高等教育と官僚制的組織機構のもつ意義が大きい。しかし,現在においてもなおマイノリティや被差別の地域では,構造的に機会が大きく制約されている。
→階層 →地位
執筆者:直井 優
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報